============================================================================ ■QNスポーツニュース 2000/08/27 ============================================================================ ※このメールは、MSゴシック等の等幅フォントでご覧ください。 [HEADLINE]------------------------------------------------------------------ 01: リーグ戦試合結果(BRUISERS 16 - 3 CHIKUZENPOWERS) 02: スコアラーMのスカウティングレポート 03: 試合日程 ---------------------------------------------------------------------------- ---------------------------------------------------------------------------- 01:[リーグ戦試合結果] ---------------------------------------------------------------------------- ブルーザーズ、2試合連続2ケタ安打で大勝! 〜セリエC昇格決定 ---------------------------------------------------------------------------- 2000. 8.27(SUN) 11:00〜12:30 雁ノ巣4 1 2 3 4 5 計 H E ┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┳━━┳━┯━┓ ┃ブルーザーズ│7│5│2│1│1┃ 16 ┃10│2┃ ┠──────┼─┼─┼─┼─┼─╂──╂─┼─┨ ┃筑前パワーズ│3│0│0│0│0┃ 3 ┃3│3┃ ┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┻━━┻━┷━┛ この日、夏休み最後の日曜日ということもあってか、和白交差点周辺はいつも にも増してすごい渋滞。そのため、試合開始20分前になっても、球場には誰も 来ておらず、試合成立が危ぶまれたが、試合開始時間ギリギリに何とか両チーム 人数が揃ってプレーボール。 初回、ブルーザーズは先頭甲斐が四球で出塁後、盗塁。続く谷口の右前タイムリー で先制。さらに立ち上がり制球の定まらない筑前パワーズ先発香月投手から3番 松井、4番角之上が連続四球を選び満塁。ここで赤星の打球は投ゴロ。1-2と 渡って本塁フォースアウトと思われたが、捕手の足がベースから離れてセーフ。 一死後、倉地、岩井の連続押し出し四球で2点を加え、さらに松下の走者一掃 タイムリーツーベースも出てこの回大量7得点。序盤から試合の主導権をガッ チリと握る。 その裏、ブルーザーズ先発赤星は、一死後安打、死球でピンチを迎える。続く 4番田中に直球を左翼へ痛烈にはじき返され、守備の連携乱れもあって、打者 走者も生還。3点を返される。この時点で流れはどちらに転ぶかまだ分からな かったが、ブルーザーズは2回の表に、松井のタイムリーツーベース、赤星、 香月の連続安打から岩井の公式戦初安打となる2点タイムリーが飛び出すなど、 4本の長短打を集中させ、さらに5点を追加し、早々と試合を決めた。なお この回、死球で一塁に出塁した松下が、二死後の谷口の二ゴロの際、打球をま たいでジャンプした時に二塁手と激しく衝突するという出来事があった。 ※記録は守備妨害アウト 後頭部を強打した松下は、その後しばらくの間の記憶を喪失してしまう。 (その間、守備機会もあり打席にも立っていたらしいのだが…。) 松下記憶喪失の間に、ブルーザーズは3回以降も、柳井のタイムリー等で4点 を追加した。(らしい) 一方の赤星は、初回こそ直球を痛打され失点したが、2回以降は得意のスロー カーブで相手打者の打ち気をそらし、危なげない投球で得点を与えない。 結局、毎回の16得点をあげたブルーザーズが5回コールド勝ち。 灼熱の太陽の熱気にあてられ、再び打線が火を吹いたブルーザーズ。 2連勝で通算4勝1敗として、Cへの昇格を決定付け、さらに上の目標である 決勝大会出場へ向けて驀進中だ。 ◆選手コメント 序盤失点の悪癖が顔を出すも、連続完投勝利の赤星投手 『間がだいぶ開いていたので、序盤は肩が軽すぎた。』 初の4番に座った角之上選手 『初の4番にプレッシャー?。。。それはなかったが。。。 とりあえずチームが勝ててよかった。 言われれば(4番で)またいくよ!!』 公式戦初安打を放った岩井選手 『ようやく出てほっとしている。ここまで来るのは長かった〜。 打席に立つたびに小吉の一言がプレッシャーになって・・・ 小吉がいなかったから打てたのかも。』 ◆記録室 ┏━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃位 打 安 打 三 得 │ 1 2 3 4 5 ┃ ┃置 数 打 点 振 点 │ 回 回 回 回 回 ┃ ┠─────────────┼─────────────────┨ ┃5 甲 斐 2 0 0 0 1 │四球 投ゴ 二飛 …… …… …… ……┃ ┃4 青 島 1 1 0 0 1 │…… …… …… …… …… 三安 四球┃ ┠─────────────┼─────────────────┨ ┃7 谷 口 4 1 1 0 2 │右安 …… 四球 二ゴ …… 投飛 遊ゴ┃ ┠─────────────┼─────────────────┨ ┃8 松 井 3 2 2 0 3 │四球 …… 左二 …… 二安 中飛 ……┃ ┠─────────────┼─────────────────┨ ┃4 角之上 1 0 0 1 1 │四球 …… 三振 …… …… …… ……┃ ┃3 柳 井 2 1 1 1 1 │…… …… …… …… 右安 三振 ……┃ ┠─────────────┼─────────────────┨ ┃1 赤 星 3 1 0 0 3 │捕失 …… 三安 …… 四球 …… 三失┃ ┠─────────────┼─────────────────┨ ┃2 香 月 2 1 0 1 1 │三振 …… 左安 …… 四球 …… 四球┃ ┠─────────────┼─────────────────┨ ┃9 倉 地 1 0 1 0 2 │四球 …… 三失 …… …… …… ……┃ ┃9 山 下 2 0 0 0 0 │…… …… …… …… 中飛 …… 右ゴ┃ ┠─────────────┼─────────────────┨ ┃6 岩 井 3 2 3 0 1 │四球 …… 中安 …… 三ゴ …… 投安┃ ┠─────────────┼─────────────────┨ ┃35松 下 3 1 4 0 0 │右二 …… 死球 …… 三ゴ …… 遊ゴ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃勝 投 打 被 与 奪 失 自 防通 ┃ ┃ 球 安 四 三 責 御算 ┃ ┃敗 回 者 打 球 振 点 点 率 ┃ ┠───────────────────┨ ┃○赤 星 5 24 3 4 3 3 2 2.92 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ※防御率は自責点×7÷投球回で計算 赤星(10試合6勝4敗) ─ 香月 本塁打: 三塁打: 二塁打:松下、松井 盗塁 :甲斐、谷口、岩井、柳井、赤星、青島、松下 走塁死:松下 守備妨害:松下 ---------------------------------------------------------------------------- 02:[スコアラーMのスカウティングレポート] ---------------------------------------------------------------------------- ◆今回の分析対象 --> [筑前パワーズ] 投手力 D 守備力 C 打撃力 C 機動力 D 戦略 D ◆一言 香月投手は制球難。直球のスピードもなく、抑えるのは困難か。たまに カーブがいいところに決まることがある。 打線は直球には強い印象。しかし赤星投手のスローカーブは待ち切れて いない。全体としてはそれほど怖い印象ではない。 守備は可もなく、不可もなくといったところ。 機動力はまったく使ってこない。 なぜこのチームが前期はCに?もしかしてこの日は来ていない好選手が まだ控えているのかもしれない。 (M) ---------------------------------------------------------------------------- 03:[試合日程] ---------------------------------------------------------------------------- 9/ 3(SUN) 17:00〜 パワーズ(東油山公園) 9/24(SUN) 10:00〜 ビアボーイズ(千鳥ヶ池)… 優勝決定戦? ============================================================================ QN SPORTS NEWS(2000/08/27) text by Kouichi Matsushita. ============================================================================