============================================================================ ■QNスポーツニュース 2000/09/24 ============================================================================ ※このメールは、MSゴシック等の等幅フォントでご覧ください。 [HEADLINE]------------------------------------------------------------------ 01: リーグ戦試合結果(BRUISERS 4 - 1 BEERBOYS) 02: スコアラーMのスカウティングレポート 03: 試合日程 04: 記録訂正 ---------------------------------------------------------------------------- ---------------------------------------------------------------------------- 01:[リーグ戦試合結果] ---------------------------------------------------------------------------- ブルーザーズ、堅守で3連勝! 〜決勝大会出場へ大きく前進 ---------------------------------------------------------------------------- 2000. 9.24(SUN) 10:00〜11:30 千鳥ヶ池 1 2 3 4 5 6 7 計 H E ┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┳━━┳━┯━┓ ┃ビアボーイズ│0│0│0│0│1│0│0┃ 1 ┃4│3┃ ┠──────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─╂──╂─┼─┨ ┃ブルーザーズ│2│0│1│0│1│0│×┃ 4 ┃5│0┃ ┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┻━━┻━┷━┛ 鮮やかな緑の芝生が秋晴れの空に映える美しい千鳥ヶ池公園野球場。 高橋尚子金メダル獲得のニュースの余韻が残る中、定刻に試合は開始された。 初回、ビアボーイズ先頭打者の梶原の打球は三塁後方のファールフライ。 これを三塁手松下が目測を誤って追いつけず、ファールにしてしまう。 ブルーザーズ先発赤星は登板間隔が開いて立ち上がりが不安視されていただけ にイヤな雰囲気が流れたが、赤星は動じずに3人で切ってとり、無難に立ち上 がる。その裏、ブルーザーズは相手守備の乱れから、無死1、3塁のチャンス を作り、捕逸と赤星のタイムリーで幸先よく2点を先制した。 この日の赤星は要所要所で外角いっぱいに直球が決まり、絶好調。そのおかげ か、チーム全体の守りのリズムもよく、3回の表に四球と安打、盗塁で二死2、 3塁とされたが、続く打者の三遊間を抜けようかというライナー性の当たりは 三塁手松下のグラブに収まり、無失点で切り抜けた。 その裏には、安打の小吉を松下が送り、その後小吉が三盗を決めて木庭の三ゴロ の間に生還して、追加点を奪った。 赤星は、5回の表にこの回から公式戦初出場の二塁手原(選手登録未のため、 青木の名で出場)の後方にポトリと落ちる不運なタイムリーを浴びて1点を失 うが、それ以外はバックの堅い守りにも支えられ、安定した投球。 失点した直後の5回裏には、原が安打で出塁して作ったチャンスに木庭のタイ ムリーで再び突き放し、さらに6回の表には、右前に落ちようかという当たり を右翼山下がダイビングキャッチの美技を見せ、流れを完全にものにした。 結局最後まで無失策でリードを守りきったブルーザーズが3連勝を飾った。 ブルーザーズは、4戦全勝のアボーションズに次ぐ2位だが、残り試合数の 少ない有利さがあり、初のパート優勝へ大きく前進した。 ◆選手コメント バックの守備にも盛り立てられ、危なげない完投勝利の赤星投手 『いつもこんな守りなら、ピッチャーも楽だね。 こうなったら、最多勝を狙うよ。』 流れを引き寄せたダイビングキャッチの山下選手 『余裕で取れると思って追ってたんだけど…最後届かないと思って 飛び込んだ。』 公式戦初出場の原選手 『初めて飛んできた打球をミスして、情けない。(記録は安打) 打つほうは一応ヒットがでたので、来年は首位打者を...。』 ◆記録室 ┏━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃位 打 安 打 三 得 │ 1 2 3 4 5 6 ┃ ┃置 数 打 点 振 点 │ 回 回 回 回 回 回 ┃ ┠─────────────┼───────────────┨ ┃3 小 吉 2 1 0 0 2 │遊失 …… 左安 …… …… …… ┃ ┃4 原 1 1 0 0 0 │…… …… …… …… 遊安 …… ┃ ┠─────────────┼───────────────┨ ┃53松 下 2 0 0 0 2 │三失 …… 投犠 …… 二ゴ …… ┃ ┠─────────────┼───────────────┨ ┃8 松 井 2 0 0 0 0 │三飛 …… 四球 …… 一ゴ …… ┃ ┠─────────────┼───────────────┨ ┃7 木 庭 3 1 2 0 0 │三失 …… 三ゴ …… 右安 …… ┃ ┠─────────────┼───────────────┨ ┃1 赤 星 3 1 1 0 0 │左安 …… 一飛 …… 投ゴ …… ┃ ┠─────────────┼───────────────┨ ┃2 香 月 3 0 0 1 0 │遊ゴ …… …… 三振 …… 投ゴ ┃ ┠─────────────┼───────────────┨ ┃9 倉 地 1 0 0 0 0 │…… 遊ゴ …… …… …… …… ┃ ┃H9山 下 1 0 0 0 0 │…… …… …… 四球 …… 左飛 ┃ ┠─────────────┼───────────────┨ ┃6 岩 井 3 1 0 0 0 │…… 投ゴ …… 左飛 …… 左安 ┃ ┠─────────────┼───────────────┨ ┃4 甲 斐 1 0 0 0 0 │…… 三ゴ …… …… …… …… ┃ ┃5 小 園 2 0 0 0 0 │…… …… …… 三ゴ …… 三ゴ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃勝 投 打 被 与 奪 失 自 防通 ┃ ┃ 球 安 四 三 責 御算 ┃ ┃敗 回 者 打 球 振 点 点 率 ┃ ┠───────────────────┨ ┃○赤 星 7 27 4 2 3 1 1 2.70 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ※防御率は自責点×7÷投球回で計算 赤星(11試合7勝4敗) ─ 香月 本塁打: 三塁打: 二塁打: 盗塁 :小吉2、松下 盗塁死:木庭 ◆Dパート順位表(9月終了時点) ┏━┯━━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━━━┯━┓ ┃順│チーム名 │試│勝│負│分│ 勝率 │残┃ ┠─┼───────┼─┼─┼─┼─┼───┼─┨ ┃1│アボーションズ│4│4│0│0│ 1.000│3┃ ┠─┼───────┼─┼─┼─┼─┼───┼─┨ ┃2│ブルーザーズ │6│5│1│0│ .833│1┃ ┠─┼───────┼─┼─┼─┼─┼───┼─┨ ┃3│ビアボーイズ │4│3│1│0│ .750│3┃ ┠─┼───────┼─┼─┼─┼─┼───┼─┨ ┃4│省略 │ │ │ │ │ │ ┃ ┃・│ │ │ │ │ │ │ ┃ ┃・│ │ │ │ │ │ │ ┃ ┗━┷━━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━━━┷━┛ ---------------------------------------------------------------------------- 02:[スコアラーMのスカウティングレポート] ---------------------------------------------------------------------------- ◆今回の分析対象 --> [ビアボーイズ] 投手力 B 守備力 B 打撃力 C 機動力 C 戦略 C ◆一言 麻生投手は直球のスピードはさほどでもないが、サイド気味の投法で タイミングがあわせづらい。引っかけないように注意。また、けん制が うまく、捕手の肩も良いため、盗塁は難しい。守備は、序盤不安定かと 思われたが、総じて確実。穴は少ない。打撃はさほどでもない。 機動力は積極的に使ってくるし、バント安打狙いなどもやってくる。 さすがにCにいたチームだけあって、なかなかの実力。今のブルーザーズ とならば、ほぼ互角の力か? (M) ---------------------------------------------------------------------------- 03:[試合日程] ---------------------------------------------------------------------------- 10/08(SUN) 11:00〜 パワーズ(雁ノ巣1) ---------------------------------------------------------------------------- 04:[記録訂正] ---------------------------------------------------------------------------- QN Sports 前号(08/27版)で、記録の間違いがありました。以下、訂正します。 誤 ┏━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃位 打 安 打 三 得 │ 1 2 3 4 5 ┃ ┃置 数 打 点 振 点 │ 回 回 回 回 回 ┃ ┠─────────────┼─────────────────┨ ┃8 松 井 3 2 2 0 3 │四球 …… 左二 …… 二安 中飛 ……┃ ↑ ↑↑ 正 ┃8 松 井 2 2 2 0 3 │四球 …… 左二 …… 二安 犠飛 ……┃ ↑ ↑↑ ============================================================================ QN SPORTS NEWS(2000/09/24) text by Kouichi Matsushita. ============================================================================