============================================================================ ■QNスポーツニュース 2000/05/20 ============================================================================ ※このメールは、MSゴシック等の等幅フォントでご覧ください。 [HEADLINE]------------------------------------------------------------------ 01: リーグ戦試合結果(BRUISERS 1 - 4 BEARS) 02: スコアラーMのスカウティングレポート 03: 臨時ニュース 04: 試合日程 ---------------------------------------------------------------------------- ---------------------------------------------------------------------------- 01:[リーグ戦試合結果] ---------------------------------------------------------------------------- ブルーザーズ、3連敗! 〜エース赤星、復帰登板を飾れず ---------------------------------------------------------------------------- 2001. 5.20(SUN) 17:00〜18:30 雁ノ巣8 1 2 3 4 5 6 7 計 H E ┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┳━━┳━┯━┓ ┃ブルーザーズ│0│0│1│0│0│0│0┃ 1 ┃5│5┃ ┠──────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─╂──╂─┼─┨ ┃ベアーズ │0│1│0│3│0│0│×┃ 4 ┃3│0┃ ┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┻━━┻━┷━┛ 初回、ブルーザーズは内野安打で出塁した先頭小吉が盗塁を決め、無死二塁の チャンスを作るが、続く松元の三ゴロで二塁走者の小吉が飛び出してしまい、 二、三塁間に挟まれ憤死。その後、塁に残った松元の盗塁で一死二塁のチャンス を再び作り、二死後、4番木庭の左翼への安打で二塁走者松元が本塁を突くが、 本塁はるか手前でタッチアウト。ブルーザーズはまずい攻めで得点できない。 一方ブルーザーズの先発赤星は今季初登板で立ち上がりが不安視されていた が、先頭打者をスライダーでいきなり三振に切ってとる。続く2番打者には中堅 へ大きな三塁打を打たれ、一死三塁。その後、野選等で一死二、三塁の大ピンチ となる。しかしさすがはエース赤星、それでも動じない。続く4、5番をいずれも 内野フライに討ち取って無失点で切り抜ける。 ブルーザーズは2回表には香月、赤星の連続安打で無死一、二塁のチャンスを 迎えるが、後続が走者を進めることもできずに凡退で無得点となり、拙攻が続く。 2回裏には、無死一、三塁とされ、またもピンチ。ここで一塁走者が盗塁を企図 したが、香月から二塁へ送られた送球を途中で赤星がキャッチし、飛び出した 三塁走者を刺すという高度なプレーも飛び出した。しかし、その後再び三塁に 走者を置き、二死から捕逸で1点を先制された。 3回表、ブルーザーズは二死から3番小園が左翼へ大きな当たりを放つ。左翼手 は余裕で追っているかのように見えたが、打球は頭上を越え、雁ノ巣の深い深い 外野を転々。その間に小園は長駆ホームイン。第1号ランニングホームランとなり 同点とした。 3回裏には、二死から連続四球で再びピンチを迎えるが、続く打者の左翼への 痛烈な打球を木庭が背走で好捕。試合は締まった展開になると思われた。 しかし、4回の裏には一転、落球や送球ミスなど、守備の乱れを連発して、 赤星の自責点は0ながら3点を奪われ、試合の流れはベアーズへと傾いてしまう。 ブルーザーズは3回以降、調子を上げたベアーズ渡辺投手から走者を出すこと すらできない。6回表には上位打線が三者連続三振を食らうなど結局、小園の ホームラン以降、1人の走者も出すことなく封じ込まれ、そのままゲームセット。 ここのところの貧打の影響か、昨年終盤には堅かったはずの守備にまで綻びが 生じてきたブルーザーズ、これで3連敗となりセリエC残留は非常に厳しい状況 となった。前期残り試合、さらには後期に向けて、攻守ともに建て直しが急務と 言える。特に得点力不足は深刻だ。攻撃のオプションを増やす必要があるだろう。 ◆選手コメント 今季初登板で力投も報われず負け投手となった赤星投手 『疲れた…。』 1号ランニングホームランの小園選手 『根っこも根っこ、どんづまり。(たくさん走ったので)もう走れないよ。』 3連敗のチーム状況について香月主将 『序盤に点が取れなかったのが痛い。タイムリー欠乏症だ。』 ◆記録室 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃位 打 安 打 三 得 打 │ 1 2 3 4 5 6 7 ┃ ┃置 数 打 点 振 点 率 │ 回 回 回 回 回 回 回 ┃ ┠───────────────┼─────────────────┨ ┃3 小 吉 2 1 0 0 0 .333│三安 …… 三ゴ …… …… …… ……┃ ┃H3松 下 1 0 0 0 0 .000│…… …… …… …… 投ゴ …… ……┃ ┠───────────────┼─────────────────┨ ┃8 松 元 3 0 0 1 0 .000│三ゴ …… 遊飛 …… …… 三振 ……┃ ┠───────────────┼─────────────────┨ ┃5 小 園 3 1 1 1 1 .250│捕飛 …… 左本 …… …… 三振 ……┃ ┠───────────────┼─────────────────┨ ┃7 木 庭 3 1 0 1 0 .167│左安 …… 三ゴ …… …… 三振 ……┃ ┠───────────────┼─────────────────┨ ┃2 香 月 3 1 0 1 0 .222│…… 中安 …… 三振 …… …… 投ゴ┃ ┠───────────────┼─────────────────┨ ┃1 赤 星 3 1 0 0 0 .333│…… 右安 …… 捕飛 …… …… 遊ゴ┃ ┠───────────────┼─────────────────┨ ┃9 山 本 2 0 0 2 0 .000│…… 三振 …… 三振 …… …… ……┃ ┃9 倉 地 1 0 0 0 0 .000│…… …… …… …… …… …… 三ゴ┃ ┠───────────────┼─────────────────┨ ┃6 岩 井 2 0 0 0 0 .167│…… 投ゴ …… …… 三ゴ …… ……┃ ┠───────────────┼─────────────────┨ ┃4 青 島 1 0 0 1 0 .000│…… 三振 …… …… …… …… ……┃ ┃H4角之上 1 0 0 0 0 .000│…… …… …… …… 捕飛 …… ……┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃勝 投 打 被 与 奪 失 自 防通 ┃ ┃ 球 安 四 三 責 御算 ┃ ┃敗 回 者 打 球 振 点 点 率 ┃ ┠───────────────────┨ ┃●赤 星 6 30 3 4 2 4 0 0.00 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ※防御率は自責点×7÷投球回で計算 赤星(1試合1敗) ─ 香月 本塁打:小園1号(1) 三塁打: 二塁打: 盗塁 :小吉、松元 走塁死:小吉、松元 ---------------------------------------------------------------------------- 02:[スコアラーMのスカウティングレポート] ---------------------------------------------------------------------------- ◆今回の分析対象 --> [ベアーズ] 投手力 B 守備力 B 打撃力 C 機動力 C 戦略 B ◆一言 渡辺投手は直球のスピードもなかなかあり、カーブとの緩急の差が大きい。 好投手。直球を見せられた後にカーブに手を出すとタイミングが合わない。 どちらかに狙いを絞っていくべきだろう。 内野守備はよく鍛えられており、穴はない。ランダウンプレーも問題なく こなす。 外野に関しては、余裕で追っているように見えて頭を越えさせてしまう など、「?」がつく。 打線は、一発長打のありそうな打者はいないが、コツコツ当ててくるし、 走者が出ると徹底したバント攻撃等もやってくる。 (M) ---------------------------------------------------------------------------- 03:[臨時ニュース] ---------------------------------------------------------------------------- 主砲小園、骨折発覚! 戦線離脱か!? ---------------------------------------------------------------------------- ブルーザーズの攻撃の要であり、第2エースでもある小園選手に骨折が発覚した。 骨折箇所は右足中指(全治不明)。 試合後の5/21、足の痛みが引かないため病院を訪れレントゲンを撮ったところ 骨折と診断されたという。 ギプス等での固定はせず、痛み止めの薬を処方されたのみということ。 チームが連敗街道の中、主力選手の故障でブルーザーズにさらなる暗雲がたち こめ始めた。 ---------------------------------------------------------------------------- 04:[試合日程] ---------------------------------------------------------------------------- 05/27(SUN) 11:00〜 福岡自動車学校(田尻田園) 05/27(SUN) 17:00〜 ナイトキッズ(東平尾第3野球場) ============================================================================ QN SPORTS NEWS(2001/05/20) text by Kouichi Matsushita. ============================================================================