[詳細記事]
初回、全建はコントロールの定まらない先発赤星の立ち上がりを攻め、安打、
四球、失策等を絡めて3点を先制。
ブルーザーズもすぐその裏、甲斐、赤星のタイムリーで同点に追いつく。
その後は両チームとも打線がふるわず、
試合は膠着状態となったが、6回、赤星がついに四球をきっかけに1点を
失ってしまう。
その裏、ブルーザーズも内野安打で出塁した生方が二盗を
決め、二死後の代打、倉地の当たりは三塁ゴロ。一塁は微妙なタイミング
だったが、間一髪アウト。生方は既にホームを駆け抜けていただけに、
惜しい一打となった。
ブルーザーズは7回にも、名手松元のまさかの落球
等で1点を失い、試合の大勢を決められてしまう。
最終回の裏、この日
4安打目となる甲斐のタイムリーで1点を返し、なおも二死二塁のチャンス
だったが、4番松下は力のない一塁ゴロに倒れ、万事休す。
本来のクリーンアップが全員欠け、決定力不足が目立つ試合となってしまった。
[今季初出場で4打数4安打と大当たりの甲斐選手]
『クリーンアップがねぇ…。』
[今季初黒星の赤星投手]
『また悲運のエースになってしまった…。』
[病欠の香月に代わって初の4番を務めたが不発の松下選手]
『めっちゃくやしい。この屈辱はいつか晴らす!I'll be back!!』
赤星(1試合1勝1敗) ─ 松下
本塁打:
三塁打:
二塁打:小吉2
盗塁 :甲斐3、小吉2、松元、生方
7 | 小 吉 | |||||
6 | 甲 斐 | |||||
8 | 松 元 | |||||
2 | 松 下 | |||||
1 | 赤 星 | |||||
5 | 生 方 | |||||
4 | 山 崎 | |||||
9 9 | 松 川 倉 地 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 3 | 小 林 中 山 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |