HOME
ブルーザーズ チーム成積

年度主催連盟大会名回戦グランド対戦相手

試合日大会先攻得点後攻勝敗詳細
2015年10月04日勤労者野球連盟秋季リーグ戦7ブルーザーズ3-5三菱電機敗北
チーム名1234567total投手−捕手
ブルーザーズ1100013鶴田−末益
三菱電機00113X5野崎−有馬
勝てば優勝、ならびに決勝大会進出が濃厚となるブルーザーズは、試合前に円陣を組み、並々ならぬ気合でこの試合に臨んだ。 1回表、相手先発投手の不安定な立ち上がりにつけこみ、3者連続の四球で無死満塁のチャンスをつかむと、4番鶴田がセンターへ犠牲フライを放ち、ブルーザーズが1点を先制した。 その後、一死一、二塁から次打者、森はフルカウントから三振。スタートを切っていた二塁走者の宮部も三塁で憤死し、三振ゲッツーとなり追加点は奪えない。 2回の表には、中村、池上が連続でライト前に落とすヒットは放ち、一死二、三塁とする。さらに四球で満塁とすると、相手暴投により1点を追加する。その後、四球で再び満塁とするが、後続が倒れ無得点。 先制しているものの、一気に押し切れない展開が続く。 ブルーザーズ先発の鶴田は、1回、2回とピンチがありながらも無失点に切り抜けていたが、3回裏、四球をきっかけに二死一、三塁のピンチを招く。 ここで一塁走者が盗塁を仕掛け、捕手、末益から二塁に送球される間に、三塁走者が生還するダブルスチールを決められ、1点を失う。 4回の表、ブルーザーズは一死二、三塁のチャンスをモノにできず、無得点。 その裏、3本の安打を集中されて同点とされてしまう。 5回裏には、先頭打者に安打を許し、盗塁を決められると、バントで一死三塁とされる。 1点もやりたくない場面、内野陣は前進守備を敷くが、次打者のピッチャー返しの打球は無情にもセンター前へと抜けていき、三菱電機に勝ち越されてしまう。 ここで緊張の糸がやや切れてしまったか、鶴田は四死球で押し出しを2つ与えてしまい、計3失点。 6回表、ブルーザーズは末益のタイムリーで1点を返すが、反撃もここまで。時間切れで試合終了となった。 ブルーザーズはこれで秋季を5勝2敗として、全日程を終了。 ここまで5戦全勝の三菱電機、1敗のナインティーズの今後の結果次第だが、決勝大会進出は極めて難しい状況となった。 しかし、負けた試合も決して内容は悪くない。 来シーズンは、戦いの舞台をBパートに移し、さらなる飛躍を誓う。
2015年09月27日勤労者野球連盟秋季リーグ戦6ブルーザーズ16-0ミズノ勝利
チーム名1234567total投手−捕手
ブルーザーズ0780116鶴田−林
ミズノ000000前田−森山、篠田
ブルーザーズが大勝し、決勝大会進出に王手をかけた。 1回表裏は、両チーム無得点で静かな試合の立ち上がりとなったが、2回表にブルーザーズ打線が猛威を振るう。 相手失策、安打、死球で一死満塁のチャンスから、津田が走者一掃のタイムリースリーベースを放ち、3点を先制。 津田は前の試合、一人で8残塁を喫しており、汚名返上の一打となった。 その後も、林、中島、松下の3連続タイムリーが飛び出すなどこの回、7点を奪って試合を優位に進める。 3回表にも、林の2打席連続タイムリーや鶴田の犠飛、相手守備の乱れなどもあって8点を追加した。 ブルーザーズ先発の鶴田は、相手打線を寄せ付けず、スコアに0を並べていく。 5回裏に、連続安打と、相手チーム唯一の女子選手に気を使いすぎて四球を与え、無死満塁のピンチを招くが、後続を討ち取り無失点。 ここでコールドで試合終了。 これで鶴田は前回登板のビアボーイズ戦から2試合連続完封。 通算12イニング連続無失点となった。 投げては無失点、打っては13安打16得点と、投打に相手を圧倒したブルーザーズは、これで秋季を5勝1敗として、決勝大会進出、優勝をはっきりと視界に捉えた。 来週の秋季最終戦、三菱電機との戦いに、すべてをかけて臨む。
2015年09月13日勤労者野球連盟秋季リーグ戦5ブルーザーズ3-4ナインティーズ敗北
チーム名1234567total投手−捕手
ブルーザーズ30000003寺司、小大塚−田中、伊藤
ナインティーズ100300X4林−末益
ブルーザーズが接戦を落とし、優勝争いから一歩後退した。 初回、ブルーザーズは、相手先発投手の制球難から、2つの押し出しと暴投で3点を先制した。 なおも満塁としたが、後が続かず追加点とはならなかった。 その裏、ブルーザーズ先発の林は、3安打で1点を返される。 ブルーザーズ打線は、チャンスは作るものの、相手2番手の緩い変化球に翻弄されなかなか次の1点が奪えない。 林は、2回に満塁のピンチを切り抜けたり、3回には捕手、末益が相手が企図した盗塁を見事な送球で余裕で刺すなど、相手打線をなんとか抑えていたが、ブルーザーズ打線が4回の表に満塁のチャンスをモノにできなかったその裏、2安打、四球、失策なども絡んで、3点を奪われ、逆転を許してしまう。 打線は最終7回表も、二死走者なしから死球と安打で一、二塁のチャンスを作ったが、結局無得点。 12残塁であと1点が届かず敗れたブルーザーズは、秋季を4勝1敗とした。 ナインティーズも3勝1敗なので、優勝争いには何とか踏みとどまった。 雨で順延となり、最終戦となることが想定されるvs三菱電機が、優勝&決勝大会進出への鍵となりそうだが、その前のvsミズノは確実に勝っておきたいところだ。
2015年08月02日勤労者野球連盟秋季リーグ戦2ビアボーイズ0-5ブルーザーズ勝利
チーム名1234567total投手−捕手
ビアボーイズ00000000高木、脇野、末信−南條
ブルーザーズ014000X5鶴田−向井、中村
ブルーザーズが快勝で秋季開幕2連勝とした。 2回裏、ブルーザーズは、先頭小松のツーベースをきっかけに満塁として、小園の内野安打で1点を先制した。 3回裏には、替わった相手2番手投手の制球難につけ込み、向井、林の押し出し四死球、小吉の2点タイムリーツーベースで4点を追加し、試合を優位に進める。 一方、ブルーザーズ先発の鶴田は、相手にチャンスらしいチャンスも作らせないほぼ完ぺきなピッチング。 最終回に、疲れからかやや制球を乱し、満塁のピンチを招いたが、最後の打者を冷静に三振に打ち取り、見事な7回完封勝利。 秋季決勝大会進出、さらにCパート優勝へ向けて、ブルーザーズの快進撃は続いていく。
2015年07月05日勤労者野球連盟秋季リーグ戦1FBK4-11ブルーザーズ勝利
チーム名1234567total投手−捕手
FBK100214仲、寺坂−蒲池
ブルーザーズ0045211鶴田−向井
ブルーザーズが、秋季開幕戦を快勝で飾った。 初回、守備の乱れから1点を先制され、2回裏には満塁のチャンスで無得点となるなど、序盤こそ流れをつかめなかったブルーザーズだったが、3回裏に林のタイムリーで同点とし、さらに平田の2点タイムリーなどで計4点を奪い、試合を優位に進める。 4回の表、3本の長短打などで2点を失い、1点差とされるが、その裏、鶴田、田川、平田の3連続タイムリー長打などで一挙5点を奪って、一気に突き放した。 5回の裏には鶴田の内野ゴロの間に1点、さらに続くチャンスで松下がセンター前にポトリと落とすタイムリーで計2点を奪った時点で、7点差となり、コールドが成立。 秋季決勝大会進出へ向けて、最高のスタートを切ったブルーザーズ、このまま勢いに乗っていきたいところだ。
2015年06月14日勤労者野球連盟春季リーグ戦6ブルーザーズ4-5福岡ブレイザーズ敗北
チーム名1234567total投手−捕手
ブルーザーズ300014鶴田、林−向井
福岡ブレイザーズ001045入江、藤本−江島
初回、ブルーザーズ打線がいきなりの大爆発。 中島の安打、続く田川の人生初と語る左翼フェンス超えのホームランで2点を先制すると、林、鶴田、原も安打で続き、なんと先頭から5者連続安打。計3点を奪い、試合の主導権を握る。 一方、ブルーザーズ先発の鶴田は、3回に失策絡みで1点を失ったものの、3回を投げ1失点でまとめる。 4回からは林にスイッチして逃げ切りを図る。 5回の表に、満塁のチャンスから相手失策により1点を追加し、ダメ押し点になった…と思われた。 が、時間の関係で最終回となった5回裏に、落とし穴が待ち構えていた。 先頭打者の2塁打をきっかけに、連続失策などで2点を奪われ、なおもピンチ。 さらに連続で2塁打を打たれ、まさかの逆転サヨナラ負け。 強豪、福岡ブレイザーズからの勝利を手中に収めかけていたが、土壇場で逃がすこととなった。 これで春季通算2勝4敗としたブルーザーズは、秋季のB昇格が絶望的となった。
2015年05月10日勤労者野球連盟春季リーグ戦5ビッグマウス2-7ブルーザーズ勝利
チーム名1234567total投手−捕手
ビッグマウス101002開田−新宮
ブルーザーズ3103X7鶴田−松尾
2015年04月26日勤労者野球連盟春季リーグ戦4博菱マーリンズ7-3ブルーザーズ敗北
チーム名1234567total投手−捕手
博菱マーリンズ23101007縄田−古川、大島
ブルーザーズ00001023松下、林−松尾
2015年04月12日勤労者野球連盟春季リーグ戦3ブルーザーズ2-5チョコレイツ敗北
チーム名1234567total投手−捕手
ブルーザーズ0010102鶴田−向井
チョコレイツ20003X5中村(友)−中村(健)
2015年03月29日勤労者野球連盟春季リーグ戦2三菱電機4-9ブルーザーズ勝利
チーム名1234567total投手−捕手
三菱電機004004野崎−有馬
ブルーザーズ2106X9鶴田−林
ブルーザーズ先発の鶴田は、初回3者凡退に退ける上々の立ち上がり。 その裏、相手暴投と小林のタイムリーにより2点を先制したブルーザーズは、2回にも宮部の犠飛により1点を追加して、試合を優位に進める。 しかし3回表、鶴田が突如制球を乱し、3つの押し出しなどで4点を奪われ、逆転を許してしまう。 しかし、ブルーザーズ打線が4回裏に爆発。津田の死球から宮部のタイムリーツーベースで同点とすると、白石の一塁線へのバントが内野安打となり、その後一死二、三塁から、4番鶴田が広い広い三菱グラウンドのセンターオーバーとなる会心の当たりを放ち、ランニング3ランホームランとして逆転に成功した。 さらに中村の安打、小林の四球で一、二塁から松下のバントで二死二、三塁とし、新加入の平田(敦)がセンターへ2点タイムリーを打ち、突き放す。 鶴田は4回、5回と立ち直り、相手の攻撃を退け、5回表終了時点で時間切れゲームセット。 ブルーザーズは開幕第2戦を快勝して戦績を1勝1敗とした。
<< 1

5 勝 6 敗 0 引分


Websb3 Ver.3.4.1
LicenseNo:30244